2011年01月11日

テキサス2バーガー 食べてみた

7日から発売になったマクドナルドのビッグアメリカ2シリーズの第1段、
テキサス2バーガー」を食べてみましたface02

宣伝によると、肉は何と通常の2.5倍らしい。
しかも、今は亡きウェンディーズのチリが大好きだった自分には嬉しいチリビーンズ入りらしい。

ジャンクフード好きな私の期待はmaxです。


で、早速買ってみました。


じゃーん!箱です。
ちょっと高級な感じ。




開けてみました。
結構大きい。


明けてすぐに気付きました、バンズになにか乗ってる。。。
チーズっぽい臭いがするのでおそらく粉チーズだろうと。





早速取り出してガブリと


さすが、2.5倍の肉!
バンズからはみ出してます!!

バンズは3段になっていて、1段目には噂のチリビーンズとベーコンと
オニオンスライスが入っています。

下の段にはパティとチーズ、それと何か黄色いソース。

(マスタードらしきものだとはわかったのですが良く分からなくて、
帰ってからマックのHPで調べたところ、粒マスタードレリッシュというらしい)


食べてみた結論としては、満足度はかなり高し!


でも、不満な点も。。。

一番の売りであるはずのチリビーンズが少ない!
もっとモスバーガーのような「こぼれて食べずらい」的なのを想像していたんですが、申し訳程度にしか入ってない。

あとは値段かなー
いまどき牛丼が250円で食べれる時代にセットでクーポン使って710円は
少し高いかな?という気が…

でも、その高級感がビッグアメリカシリーズのポイントだろうから、
しょうがないって気も…


なんだかんだ言いながら、結局ビッグアメリカシリーズ4種類とも
食べちゃうんだろうけど(笑)

  


Posted by むろっち at 11:48Comments(2)グルメ

2011年01月07日

iPad for everybody

前にiPod touchを買った話を書きましたが、思った以上に楽しくてハマってしまって、物欲が全開になった挙句…

iPadを買ってしまいました(^O^)/

今softbankがやっている「iPad for everybody」というキャンペーンにつられてしまったんですが、やっぱり面白い!!

ネットから、電子書籍から、ゲームまで何でもできちゃいます。

まだあまり持ちだしていないので家での使用がメインですが、家ではWI-FIなのでネットを見ていてもさほど速度も気になりません。

「ふぁんふぁんさがみ」も余裕で見れます。。。


どんなアプリがおもしろいか まだ探し中ですが、無料のものでも十分遊べます(^^♪

何かおすすめアプリがあったら教えてください


一つだけ不満をあげるとすると、カメラが付いてないこと。
iTunesから取り込めたり、オプションでメディアを読み込む事が出来る
アクセサリが売ってたりするんですが、めんどくさいです。。。

違うカメラで撮ったものをわざわざiPadに移し替える意味もいまいちわからないし。。。

モデルチェンジの時には付いちゃったりするんだろうか?


でも十分おもしろいので遊びまくってます。

あー、子供も知らないうちに使い方をマスターしちゃってました。
3歳児がタップしたりフリックしたりしてます。


iPadがおもしろくて iPod touchの出番が減ってしましました。

オークション出しちゃおうかなぁ


  


Posted by むろっち at 11:47Comments(4)買い物

2011年01月05日

スーパー銭湯

昨日はお正月休み最終日ということで、
家族で近所のスーパー銭湯に行ってきました。

予想はしていましたが、かなりの混雑。。。

お風呂入るのも、食事するのも場所取りで
リラックスしに行ったんだか、疲れに行ったんだか
わからなくなりました。。。

でもやっぱり日本人だからなのか、
大きなお風呂は気持ちがいいicon14

子供も「きもちいいねー」ってさんざん言ってました。

まあ、子供が喜んだから行ってよかったか。。。



  


Posted by むろっち at 17:02Comments(2)日記

2011年01月02日

あけましておめでとうございます

今年の年末年始はどこも行く予定もなく家で
グータラ過ごしてますが、

昨日、元旦は南町田のアウトレットに行ってきました。

109シネマズで映画を見るのがメインの目的だったのですが、
思ったよりはるかに混んでました。

映画自体はそんなに混んではいなかったんですが、福袋目当て(?)
なのか初売り目当てなのか、買い物客で大混雑でした。

店によっては入るのに入場制限しているところもあったり。。。


結局自分も色々買い物をして帰ってきました。

  

Posted by むろっち at 19:33Comments(1)買い物

2010年12月27日

ウルトラマンの映画

昨日、子供たちを連れて映画を見に行ってきました。

上の子はイナズマイレブンが見たいということで、嫁さんが、
下の子供はウルトラマンの映画が見たいというので自分が連れて行きました。。。

トロンとかもっと見たいのがあったのですが家族サービスということで断念icon11

で、ウルトラマンですが、もう自分の知っているウルトラマンの話では
まったくありませんでした…
昭和のウルトラマン世代としてはかなりがっかりicon15

主役のウルトラマンゼロ(ウルトラセブンの息子っていう設定らしい)以外に3人主役級で
出て来るんですが、合体ロボみたいのだったり、ミラーマンもどきだったり、
3人ともウルトラマンですらないという。。。


まぁ、何も知らない息子は大喜びで見てたから良しとしよう


  


Posted by むろっち at 12:10Comments(0)子育て

2010年12月24日

忘年会

先日、会社の忘年会がありました。
日帰り温泉の「天然温泉 ロテン・ガーデン」というところでやりましたが、かなり豪華でしたface02

温泉も入れて宴会もできてということで、文句なしでした。。。


メニューは鍋がメインの懐石料理風なのですが、ステーキが出たり
ちょっと、和洋折衷な感じでした。



  


Posted by むろっち at 18:00Comments(2)グルメ

2010年12月20日

iPod TOUCH

我が家の特別会計に対して財務大臣から補正予算が下りました。
(普通に言うと、ボーナスが出たので嫁さんから特別に臨時おこずかいをもらいました)

で、前々からほしかった物を買いました。


ジャーン iPod TOUCH



ほんとはiPhoneが欲しかったんだけど、携帯をdocomoから変えるつもりはないし、
2台持つのも馬鹿らしいし、嫁さんにも反対されたし、

で、じゃあiPodでいいじゃんってことになりました。

家は無線LANだからWI-FIでつなげば、そんなに違いはないんじゃないかと。

今までは第3世代のnanoを使っていたんだけど、ぜんぜん別物です。

iPodとはいえ、音楽聴くのなんておまけの機能って感じで、ゲームやったり
you tube見たりそんなことばっかりやってます。
あとの半分は子供のおもちゃになってます。


まだどんなアプリがおもしろいのか良くわかってないので、
これから何を増やしていこうか思案中です。

何かお勧めがあったら教えてください。

  


Posted by むろっち at 16:35Comments(0)買い物

2010年12月15日

キャラ弁?

先日、上の子供がお弁当を持って出かける用事があったので
嫁さんがお弁当を作りました。

周りの友達がみんな可愛らしいお弁当を持ってきているらしく、
子供から「何とかしろ」とリクエストがあったようです。

そこで、嫁は何を思ったかキャラ弁らしきものを作り始めました。


ただ、そこで時間を取りすぎて、おかずはほとんど
冷凍食品になった模様。。。



そこで、一番嫁が気にしているところ、
これは何のキャラクターに見えるでしょう?




  


Posted by むろっち at 16:59Comments(2)子育て

2010年12月06日

橋南堂さん

今、橋本にある橋南堂さんにおじゃましてます。文房具やさんって何か楽しいですよね!
  

Posted by むろっち at 13:30Comments(1)お仕事

2010年12月03日

大雨で

大雨の影響で、道路が冠水して、とんでもない事になってます。
保土ヶ谷バイパス、国道16がまるで川です!!
  

Posted by むろっち at 08:40Comments(0)日記

2010年12月02日

フォレストショッピングセンター

先ほど、橋本駅そばにある「フォレストショッピングセンター」さんにお邪魔してきました。

色々なお店が集まってショッピングモールになっているのですが、
個人的には大型店に行くよりこうゆう所のほうが好きです。

人情味があるというか、人と人とが触れ合えるというか。。。

ちょうど今、歳末のセール中のようで、ガラガラ回す福引をやっていました。

あまり見なくなった風景だったので、嬉しくなりました。




  


Posted by むろっち at 11:42Comments(2)お仕事

2010年11月29日

干し柿

会社の近くで、干し柿を作っていました。

自分がまだ子供のころには、田舎のおばあちゃんの家とかで
よく作ってたので、懐かしくなりました。

最近はほとんど見かけなくなってたので
思わずシャッターを押してしまいました。




  


Posted by むろっち at 13:12Comments(3)日記

2010年11月28日

ドッジボール大会

今日は上の子が参加するので、朝から子供会のドッジボール大会に応援に来てます。
自分の子供の時のような、ただ取って当てると言う感じでは無く、結構厳しいルール(公式ルール?)があり、ちょっとビックリです。
  

Posted by むろっち at 10:54Comments(2)子育て

2010年11月26日

三鷹ブログ村


昨日、「たまりば」の管理人をされているこぐまさんにお誘いいただき、
ブログの勉強のために、三鷹ブログ村へ参加させていただきました。

動画の利用や携帯での更新、ブログとホームページの違い等々
大変勉強になりました。


それよりも、一番の収穫は色々な方とお知り合いになれたことです。

やっぱり、出会いは大切ですね。。。





三鷹…  初めて行きました。


  


Posted by むろっち at 09:29Comments(0)お仕事

2010年11月19日

解禁!

18日はボジョレー(ボージョレ?)ヌーボーの解禁日でした。

写真を撮ろうと思っていたのに
気が付いたらほとんど飲み終わってました。

で、今年のボジョレーですが、
味は分からないので、置いておくとして、
我が家で買った物のボトルがペットボトルでした。

なんか、趣がないなぁと思っていたら、
yahoo!の記事で、来年からペットボトルのボジョレーはなくなる可能性があるらしい。。。

貴重な体験だったのかもface02  


Posted by むろっち at 07:05Comments(1)グルメ

2010年11月16日

運動音痴

うちの上の子供(9歳)がものすごく運動音痴です。

nasechanさんのお子さんみたいに、駅伝に出るような
運動神経のいいお子さんがうらやましいです。。。






  

Posted by むろっち at 19:31Comments(0)子育て

2010年11月11日

11月11日

今日は11月11日です。

「1」並びということで、今日はいろんな日に設定されてます。


たとえば、

 電池の日:乾電池の+-を「十一」にみたてて

 配線器具の日:コンセントの差込口の形状を「1111」に見立てて

 麺の日:「1111」が麺の細長いイメージにつながることから

 サッカーの日:サッカーが11人対11人で行うスポーツであることから

 くつしたの日:靴下を2足並べた時の形が11 11に見えることから

などなど。。。

まだまだ、
「下駄の日」だったり
「鮭の日」だったり
「もやしの日」だったり
「ポッキーの日」だったり
ほかにもいっぱいあるみたいです。


あとは、何といっても「ふぁんふぁんさがみのオープン日」



こんな秋晴れのように気持ちよく行きたいもんですface02




  


Posted by むろっち at 16:03Comments(0)日記

2010年11月10日

支那そばや

先日の休みに家族で横浜の旭区にある「支那そばや」に行ってきました。


藤沢にあった(今は新横浜ラーメン博物館)、あの「ラーメンの鬼」の「支那そばや」の
系列店らしい。。。

休日の昼時だったんで結構並んでたんですが、意外と早く座れました。

メニューは基本的には醤油ラーメンと塩ラーメンのみ。
後はトッピングでチャーシューとか煮たまごとか。。。

両方たのんで食べ比べてみましたが、自分的には塩のほうが好みでした。。。


チャーシューがすごくやわらかくて、おいしかったですface02


相模原にもあるらしいので、行った方がいらっしゃいましたらどうだったか教えてください。




  


Posted by むろっち at 18:38Comments(4)グルメ

2010年11月10日

ゴルフ練習場





写真は自分がよく行くゴルフ練習場です。
自宅から車で20~30分くらいなんですが、わざわざ行ってます。

理由は安いから!!

土日は2時間打ち放題で1,300円から1,900円(階によって値段が違います)
自分は一番安い3階の1,300円2時間打ち放題でやってます。
(何と平日は4時間打ち放題でで同じ値段!!)

大体2時間で250球(頑張れば300球)くらいは打てるので、1球に直すと5.2円
かなり安いですよね?

打ち放題なので、アプローチの練習で20ヤード、30ヤードとかっていう短いところも
ジャンジャン打てます。

もう少し距離があれば文句なしの練習場です。



問題なのは、たくさん球を打ったからといって、上手になるわけではないということろ…  


Posted by むろっち at 16:59Comments(1)日記

2010年10月12日

会議中


  

Posted by むろっち at 18:05Comments(2)お仕事