2011年07月26日
誰かに似てると思ったら
フジテレビで今度始まった『花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス~』に出てる
某AKBの人が誰かに似てると思ってたら、ネットで発見しました。

あまりに笑ったので皆さんにも ィ(o'д')ノ ⌒ ○
ファンの人怒らないでね (;´・ω・`)ゞごめんなさい
これも面白かったので。。。
長年の紛らわしさがちょっとすっきり ゚+。ヽ( ´ー`)ノ。+゚
某AKBの人が誰かに似てると思ってたら、ネットで発見しました。

あまりに笑ったので皆さんにも ィ(o'д')ノ ⌒ ○
ファンの人怒らないでね (;´・ω・`)ゞごめんなさい
これも面白かったので。。。
長年の紛らわしさがちょっとすっきり ゚+。ヽ( ´ー`)ノ。+゚

2011年06月01日
プリウスα 試乗してきました
先週の日曜日、近所のトヨタに「プリウスα」の試乗車があると
いうことで、試乗しに行ってみました

展示車1台と試乗車が2台の3台がありました。(すべて5人乗り)

噂では展示車よりもバックオーダーの納車を優先するという話だったので、
3台もあるというのは、少し意外な感じ。
生憎の雨だったんですが、かなりのお客さんが来ており、
ほとんどが「プリウスα」目当てだったよう。。。
試乗は3組ぐらいの待ちだったんですが、試乗車が2台あるのと、試乗コースが決まっていて
1周5分程度の短い距離だったので、そう待たずに試乗できました。
乗ってみての最初の感想は、「やっぱり頭上のスペースに余裕があるなぁ」って感じ。
一緒に同乗したトヨタのセールスマンによると、かなり乗り心地が改善されているらしい。
特に後ろの突き上げがだいぶ押さえられてるとか。
でも、今乗ってる「イプサム」と比べてそんなに広くない、というか、むしろ狭いくらい。

気になる納期はディーラーでも一切不明らしい。今注文しても1年くらいはかかるかもとのこと。
来年4月のエコカー減税の終了には確実に間に合わないのでOUT。
4月頃に実写を見ずに契約した人でも今年中に納車されるか微妙らしい。。。
ちなみに値引きは最大で5万+オプションのなんとかコーティングサービスのみ。
そこまで待って、その値段を出せるかなぁ?

2011年05月25日
シャア専用バイク
今、ヤフオクの出品で話題になっているものがあるというので
見たら笑いました。
シャア専用バイクだそうです
↓

実際はスズキ アドレスV100 CE11Aのノーマルみたいですが、
通常の3倍のスピードで移動できるのでしょうか?
また、「出品者への質問」でのやり取りがファーストガンダム世代にはツボです。
これに乗っていれば「白い悪魔」(ここでは白バイ)とも互角に渡り合えるらしいです。
興味のある方、入札してみてはどうですか?
僕はニュータイプでないので無理ですが(笑)
2011年05月21日
ギターの絃
昨日のスタッフブログで書かれていましたが、テニスをやる方はガットが切れると
気持ちが良いんですね。
ギター小僧だった自分は弾きまくっていて弦がバーンと切れた時、すごく気分が良かった
のを思い出しました。
気持ちが良いんですね。
ギター小僧だった自分は弾きまくっていて弦がバーンと切れた時、すごく気分が良かった
のを思い出しました。

2011年04月05日
ご当地コーヒー
先日、親戚の法事で名古屋へ行ったとこのこと、まっすぐ帰るのもつまらないと
名古屋城へ観光に出かけました。
そこの自動販売機に売っていた缶コーヒーがこれ
「でら!珈琲」 (中身はジョージアです)

他にもご当地缶コーヒーってあるんでしょうか
名古屋城へ観光に出かけました。
そこの自動販売機に売っていた缶コーヒーがこれ
「でら!珈琲」 (中身はジョージアです)

他にもご当地缶コーヒーってあるんでしょうか
2011年03月01日
アキネーター
以前「桜さくら」さんがふぁんふぁんさがみの記事の中で書かれていた
「アキネーター」をやってみました。
iphone版とandroid版も有料アプリで出ているらしいのですが、PC版では無料です。
これが、すごい
たとえば最近好きな「佐々木希」を思い浮かべたとします。
で、アキネーターの画面でプレイを押して始めると、
まず質問が「女の子?」と来ましたので、当然「はい」
ちなみに、選択肢は5択になってます。
2問目 「実在する?」で「はい」
3問目 「歌手、もしくは歌手と仕事をする?」と来たので、
わからないけど歌手ではないだろうということで「たぶん違う」を選ぶ
4問目 「日本のテレビドラマに出演してた? 」でドラマで見たことあったので
これは「はい」
5問目 「一度でも結婚したことがある?」 ないでしょ? 「いいえ」
6問目 「25歳よりも若い?」 良く分からないけど、たぶん若いので 「はい」
7問目 「苗字は3文字?」 おー3文字。。。「はい」
8問目 「ファッションモデル?」と来た。 これもよくわからないけど
モデルっぽいので「はい」
9問目 「髪の長さはショート?」 ショートじゃないでしょ 「いいえ」
10問目 「着ている制服はセーラー服?」 ちがうでしょ 「いいえ」
11問目 「黒髪?」 んー、黒髪のイメージはないので 「いいえ」
12問目 「名前がひらがな?」 違います 「いいえ」
13問目 「リボンをつけている?」 つけてないでしょ 「いいえ」
14問目 「もう亡くなっている?」 生きてるよ! 「いいえ」
15問目 「AKB48に関係している?」 してないよ!! 「いいえ」
16問目 「名字と名前に別れている?」 わかれてるでしょ 「はい」
17問目 「名前に子が入っている?」 入ってない 「いいえ」
18問目 「朝のTV番組に出ている?」 でてないよね? 「いいえ」
で。。。「それは」と出てきたと思ったら、
写真付きのまさしく「佐々木希」が!!
これ以外にも色々試しましたけど、かなりの確率であたります。
皆さん、是非だまされたと思ってやってみてー
(結果も教えてくださいねー)
あっ、アキネーターの画面で真っ白で何も出てこない人がいたら、
その画面の上で「右クリック」で「エンコード」→「Unicode」を選んでみてください。
自分はこれでうまくいきました。

「アキネーター」をやってみました。
iphone版とandroid版も有料アプリで出ているらしいのですが、PC版では無料です。
これが、すごい

たとえば最近好きな「佐々木希」を思い浮かべたとします。
で、アキネーターの画面でプレイを押して始めると、
まず質問が「女の子?」と来ましたので、当然「はい」
ちなみに、選択肢は5択になってます。
2問目 「実在する?」で「はい」
3問目 「歌手、もしくは歌手と仕事をする?」と来たので、
わからないけど歌手ではないだろうということで「たぶん違う」を選ぶ
4問目 「日本のテレビドラマに出演してた? 」でドラマで見たことあったので
これは「はい」
5問目 「一度でも結婚したことがある?」 ないでしょ? 「いいえ」
6問目 「25歳よりも若い?」 良く分からないけど、たぶん若いので 「はい」
7問目 「苗字は3文字?」 おー3文字。。。「はい」
8問目 「ファッションモデル?」と来た。 これもよくわからないけど
モデルっぽいので「はい」
9問目 「髪の長さはショート?」 ショートじゃないでしょ 「いいえ」
10問目 「着ている制服はセーラー服?」 ちがうでしょ 「いいえ」
11問目 「黒髪?」 んー、黒髪のイメージはないので 「いいえ」
12問目 「名前がひらがな?」 違います 「いいえ」
13問目 「リボンをつけている?」 つけてないでしょ 「いいえ」
14問目 「もう亡くなっている?」 生きてるよ! 「いいえ」
15問目 「AKB48に関係している?」 してないよ!! 「いいえ」
16問目 「名字と名前に別れている?」 わかれてるでしょ 「はい」
17問目 「名前に子が入っている?」 入ってない 「いいえ」
18問目 「朝のTV番組に出ている?」 でてないよね? 「いいえ」
で。。。「それは」と出てきたと思ったら、
写真付きのまさしく「佐々木希」が!!
これ以外にも色々試しましたけど、かなりの確率であたります。
皆さん、是非だまされたと思ってやってみてー
(結果も教えてくださいねー)
あっ、アキネーターの画面で真っ白で何も出てこない人がいたら、
その画面の上で「右クリック」で「エンコード」→「Unicode」を選んでみてください。
自分はこれでうまくいきました。

2011年02月09日
茶色いふた
テレビ朝日の深夜番組の「雑学王」を見ていたら、
カップ型コーヒー飲料に付いているカバー“会社で飲む人”のために考えられた使用法は?
(一般正解率 28%)
という問題が出ていました

■ 答え
コースター
■ 解説
カップに付いた水滴で書類が濡れるのを防げるようにと考えられ、くぼみに収まるよう作られているのでカップが固定されて倒れにくくなっているそうです。
だそうです。
で、昨日ちょうど飲んでいたのでやってみました。。。
ぴったりです

ところで、この飲んでいるカフェモカですが、「川越達也 プロデュース」です。
この人、最近なんにでも出てくるなぁ。。。と思っていたところ
こんなのを見つけました。

ドッグフードって
もう何でもありじゃん!
イタリアンまったく関係ないじゃん!!
うちにある「川越達也印」のキムチなんてかわいいもんじゃん!!!
カップ型コーヒー飲料に付いているカバー“会社で飲む人”のために考えられた使用法は?
(一般正解率 28%)
という問題が出ていました

■ 答え
コースター
■ 解説
カップに付いた水滴で書類が濡れるのを防げるようにと考えられ、くぼみに収まるよう作られているのでカップが固定されて倒れにくくなっているそうです。
だそうです。
で、昨日ちょうど飲んでいたのでやってみました。。。
ぴったりです

ところで、この飲んでいるカフェモカですが、「川越達也 プロデュース」です。
この人、最近なんにでも出てくるなぁ。。。と思っていたところ
こんなのを見つけました。

ドッグフードって

もう何でもありじゃん!
イタリアンまったく関係ないじゃん!!
うちにある「川越達也印」のキムチなんてかわいいもんじゃん!!!
2011年02月04日
恵方巻き
昨日は節分ってことで、家に帰ったら鬼のお面が用意してありました。
かぶった途端に子供たちに豆の一斉攻撃を受けました
でも3歳の下の子供は、こっちが「がおー!食べちゃうぞー」と逆襲すると泣き叫んで逃げ回ってました。普段は生意気だけど、まだまだ可愛い。。。
ところで、いつの間にか関東でも定着し始めた「恵方巻き」。
うちも昨日食べました。
というのも、うちの義理の姪が某コンビニでバイトをしていて、
そこでノルマを課せられているらしいのです。
(従業員で恵方巻きをたくさん売る競争のようなものみたい)
そこで、義兄が「娘のために買ってくれー」と連絡をしてきたらしいので、
近所の仲よくしている家族の分も含め10本くらい注文してあげました。
それで昨日、わざわざ義兄が「恵方巻き」を我が家に届けてくれました。
という、義兄が娘溺愛の話でした。
ではなく、「恵方巻き」浸透の裏にはコンビニの涙ぐましい努力があったんですね というお話でした。
ちなみに姪は努力の甲斐があって、店舗で2位の成績だったらしいです
かぶった途端に子供たちに豆の一斉攻撃を受けました

でも3歳の下の子供は、こっちが「がおー!食べちゃうぞー」と逆襲すると泣き叫んで逃げ回ってました。普段は生意気だけど、まだまだ可愛い。。。
ところで、いつの間にか関東でも定着し始めた「恵方巻き」。
うちも昨日食べました。
というのも、うちの義理の姪が某コンビニでバイトをしていて、
そこでノルマを課せられているらしいのです。
(従業員で恵方巻きをたくさん売る競争のようなものみたい)
そこで、義兄が「娘のために買ってくれー」と連絡をしてきたらしいので、
近所の仲よくしている家族の分も含め10本くらい注文してあげました。
それで昨日、わざわざ義兄が「恵方巻き」を我が家に届けてくれました。
という、義兄が娘溺愛の話でした。
ではなく、「恵方巻き」浸透の裏にはコンビニの涙ぐましい努力があったんですね というお話でした。
ちなみに姪は努力の甲斐があって、店舗で2位の成績だったらしいです

2011年01月31日
マックでハンバーガーを買ったら肉が!
週末にマックに行って「アイダホバーガー」を買ってみました。

で、早速食べてみようと箱を開けてみたら
↓こんなでした

なんかおかしい?
なんだろう?
やっと気付きました!
ハンバーガーなのに肉が入ってない!
こんなことってあるの?
まあ、言ってみれば、ラーメン屋さんでラーメンを注文したら麺が入ってなかったとか、
牛丼屋さんで牛丼に肉が乗ってなかったのと同じレベル?
すぐに買ったマックに電話してみました。。。
「すいません、先ほど買ったアイダホバーガーに肉が入ってなかったんですけど…」
「申し訳ございません。すぐにお届けするところなんですが、今店が込んでまして、次回来ていただいたときに新しいものをお渡しするか、返金します」
とのことでした。
店員さんもあんまりビックリした様子で無かったので、実は
良くある話なんでしょうか?
マックは良く行くけど、初めての体験でした(貴重な体験かも)
2011年01月24日
決意表明!
決意表明というお題が振られたので、自分の今年の決意表明を!
去年からゴルフの練習を復活させて、コースにも行くようにしたのですが、
スコアが毎回100台をウロウロ。
今年はコンスタントに100を切るようになるぞ

という事で、たまに行くゴルフコースを。

キャンプ座間の中のゴルフコースです。
基本的には中で働く軍人さんや家族の人の福利厚生用なので日本人は利用できないということになっているらしいのですが、謎の秘密組織(←うそ)に入会すると、日本人でもプレーできます。
ただ、基地の中に入るので、ゲートのところでは銃を持った警備員さんに身分証明書を出して、割と厳重にチェックされます。で、ゴルフ用のパスのよなものをもらうんですが、そのなかにICチップが入っているらしく、ゴルフ場方面以外に行くとすぐに人が飛んできて、大変なことになるらしいです。
最初はこんな相模原の真ん中にある(名前はキャンプ座間ですが、敷地のほとんどは相模原市らしい)基地のコースなんて、ショートコースに毛が生えた程度のものだろうと思っていましたが大間違い!
かなり本格的なコースです。
良く話題になるボールの飛び出し事故などのせいで、ドライバーやウッド禁止のホールやティーグラウンドが不自然な方向を向いているホールもありますが、それでもかなりナイスです。
割とフラットだしティーグラウンドからの眺めも日本のコースにはないものです。

通常、18ホール スルーのプレーで、途中の休憩はなし。
ホールの中に1か所売店があって、そこで飲み物や軽食を買えます。
でも、人がいないときが多く、買いたいときには手前のホールから
電話して注文しておくらしいです(やったことなし)
売店もアメリカンな雰囲気でビールとか安い!
料金もドル表示と円表示の両方してあります。
それは、ホールアウトしてレストランに行っても同じ。
メニューは必ずドルの表示があります。
ハンバーガーとかやっぱりアメリカンで、かなりナイスです。

で、肝心のコースですが、写真のようなアイランドグリーンのようなホールがあったり、
距離が短くてコース幅も狭いなりに、楽しめるように考えられてます。
自分のようなドライバーが曲がる人は良いスコアは出にくいかも。
こんな自宅から30分くらいで行けるコースとしては、80点くらいかな?
マイナス20点はやっぱり予約がめんどくさいこと。
2011年01月19日
ラーメン界の勇者?
先日の相模原のタイガーマスク事件のつながりで。。。
こんなニュースがありました。
以下、カナロコよりの引用です
「ラーメン界の勇者」を名乗り、「子どもたちに食べさせてほしい」と、相模原市にチャーシュー4本を寄贈した人物が18日、神奈川新聞社相模原総局に名乗り出た。
寄付者は、同市緑区内でラーメン店を営む夫妻。市も同日、確認した。市は厚意に感謝しつつも、安全性が確認できないとして、チャーシューを返納するという。
市によると、チャーシューは、16日午後9時ごろ、市立あじさい会館(同市中央区)に、「子どもたちに食べさせて」などと書かれた手紙とともに、保冷バッグに入れられて置かれていた。市はホームページで寄付者に名乗り出るよう呼び掛けていた。
夫妻によると、チャーシューは自家製で、同店で販売しているもの。あじさい会館内の社会福祉協議会に贈るつもりが、夜間のため、手紙とともに置いたという。夫妻は「次はしっかりとした形で、子どもたちにラーメンをごちそうしたい」と話している。
チャーシューって。。。
しかも4本??
ランドセルなら入り口に置いてあってもいいような気がするけど、チャーシューはさすがにチョット。
いくらクーラーボックスに入れてあったとしても、食べるには勇気が。。。
ちょっと笑えるような、ホッコリするようなニュースでした。
チャーシューのイメージ画像

2011年01月17日
相模原のタイガーマスク
相模原にもタイガーマスクが色々出没しているようですが、
非常に違和感があったというか、疑問に思った話がありました。
以下「毎日jp」の記事ですが
というものだったのですが、交番に置いてしまったため、落し物扱いになってしまって、3か月落とし主が現れなかった場合、換金されて県の収入になってしまうらしい。。。
これって、警察はもう少し柔軟な対応はできないもんでしょうか?
せっかくのランドセルが入学時期には保管庫の中、その後売られてしまって…では、せっかくの善意が(T_T)
記事によると、「意図が明確でない」という理由らしいですが、
これだけタイガーマスクの話が社会現象になっていて、置いてったものはお決まりのランドセル。
しかも「どうか役に立てて下さい。」という置手紙が添えられていたとなったら、誰がどう見ても意図は明確だと思うのですが…
とりあえず同等のランドセルを警察が必要な所に寄付してあげて、
その後、拾得物を換金して補てんするとか、だめですか?
相模原北警察
非常に違和感があったというか、疑問に思った話がありました。
以下「毎日jp」の記事ですが
ランドセル:相模原・交番に 「だてさんの知り合いより」でも拾得物扱いに /神奈川
漫画タイガーマスクの主人公・伊達直人などを名乗っての贈り物が社会現象となる中、相模原市緑区橋本3の相模原北署橋本駅前交番で14日、机の上にランドセル2個が置かれ「どうか役に立てて下さい。だてさんの知り合いより」と記された置き手紙が添えられているのが見つかった。
ただ、同署によると、意図などが明確でないとして、同署は遺失物法に基づく拾得物扱いに。3カ月以内に持ち主が現れなかった場合、県の所有物になり、通常は売却されるという。同署員は「『タイガーマスク運動』なのだろうが、せっかくの善意が反映されないことになってしまう。(交番ではなく)しかるべき所に届けてほしい」と困惑気味だ。
同署によると、午後4時10分ごろ、交番の署員が外から戻った際に箱が二つ机に置かれているのを発見。それぞれ白いポリ袋に、黒っぽいランドセルと赤いランドセルが入っていたという。
というものだったのですが、交番に置いてしまったため、落し物扱いになってしまって、3か月落とし主が現れなかった場合、換金されて県の収入になってしまうらしい。。。
これって、警察はもう少し柔軟な対応はできないもんでしょうか?
せっかくのランドセルが入学時期には保管庫の中、その後売られてしまって…では、せっかくの善意が(T_T)
記事によると、「意図が明確でない」という理由らしいですが、
これだけタイガーマスクの話が社会現象になっていて、置いてったものはお決まりのランドセル。
しかも「どうか役に立てて下さい。」という置手紙が添えられていたとなったら、誰がどう見ても意図は明確だと思うのですが…
とりあえず同等のランドセルを警察が必要な所に寄付してあげて、
その後、拾得物を換金して補てんするとか、だめですか?
相模原北警察

2011年01月15日
西門商店街
1月30日に行われる相模原の西門商店街のフリーマーケットの
出店の案内をもらいました。
フリマは出すのも見に行くのも大好きなので、検討中です。
ところで、その案内の中に西門商店街を象徴するモニュメント、
「赤い手、青い手」にハイタッチすると願いがかなうという話が
書いてありました。
「赤い手」は勉強や勝負事
「青い手」はスポーツ、健康と交通安全
らしいです。。。
知らなかった。。。
手の前で友達とハイタッチすると良いらしいのですが、
それが、クイズになってました。
さて、何回ハイタッチすれば願いが叶うのでしょうか?
知ってるかたいらっしますか?

2011年01月05日
スーパー銭湯
昨日はお正月休み最終日ということで、
家族で近所のスーパー銭湯に行ってきました。
予想はしていましたが、かなりの混雑。。。
お風呂入るのも、食事するのも場所取りで
リラックスしに行ったんだか、疲れに行ったんだか
わからなくなりました。。。
でもやっぱり日本人だからなのか、
大きなお風呂は気持ちがいい
子供も「きもちいいねー」ってさんざん言ってました。
まあ、子供が喜んだから行ってよかったか。。。

家族で近所のスーパー銭湯に行ってきました。
予想はしていましたが、かなりの混雑。。。
お風呂入るのも、食事するのも場所取りで
リラックスしに行ったんだか、疲れに行ったんだか
わからなくなりました。。。
でもやっぱり日本人だからなのか、
大きなお風呂は気持ちがいい

子供も「きもちいいねー」ってさんざん言ってました。
まあ、子供が喜んだから行ってよかったか。。。

2010年12月03日
2010年11月29日
干し柿
会社の近くで、干し柿を作っていました。
自分がまだ子供のころには、田舎のおばあちゃんの家とかで
よく作ってたので、懐かしくなりました。
最近はほとんど見かけなくなってたので
思わずシャッターを押してしまいました。

自分がまだ子供のころには、田舎のおばあちゃんの家とかで
よく作ってたので、懐かしくなりました。
最近はほとんど見かけなくなってたので
思わずシャッターを押してしまいました。

2010年11月11日
11月11日
今日は11月11日です。
「1」並びということで、今日はいろんな日に設定されてます。
たとえば、
電池の日:乾電池の+-を「十一」にみたてて
配線器具の日:コンセントの差込口の形状を「1111」に見立てて
麺の日:「1111」が麺の細長いイメージにつながることから
サッカーの日:サッカーが11人対11人で行うスポーツであることから
くつしたの日:靴下を2足並べた時の形が11 11に見えることから
などなど。。。
まだまだ、
「下駄の日」だったり
「鮭の日」だったり
「もやしの日」だったり
「ポッキーの日」だったり
ほかにもいっぱいあるみたいです。
あとは、何といっても「ふぁんふぁんさがみのオープン日」
こんな秋晴れのように気持ちよく行きたいもんです

「1」並びということで、今日はいろんな日に設定されてます。
たとえば、
電池の日:乾電池の+-を「十一」にみたてて
配線器具の日:コンセントの差込口の形状を「1111」に見立てて
麺の日:「1111」が麺の細長いイメージにつながることから
サッカーの日:サッカーが11人対11人で行うスポーツであることから
くつしたの日:靴下を2足並べた時の形が11 11に見えることから
などなど。。。
まだまだ、
「下駄の日」だったり
「鮭の日」だったり
「もやしの日」だったり
「ポッキーの日」だったり
ほかにもいっぱいあるみたいです。
あとは、何といっても「ふぁんふぁんさがみのオープン日」
こんな秋晴れのように気持ちよく行きたいもんです


2010年11月10日
ゴルフ練習場

写真は自分がよく行くゴルフ練習場です。
自宅から車で20~30分くらいなんですが、わざわざ行ってます。
理由は安いから!!
土日は2時間打ち放題で1,300円から1,900円(階によって値段が違います)
自分は一番安い3階の1,300円2時間打ち放題でやってます。
(何と平日は4時間打ち放題でで同じ値段!!)
大体2時間で250球(頑張れば300球)くらいは打てるので、1球に直すと5.2円
かなり安いですよね?
打ち放題なので、アプローチの練習で20ヤード、30ヤードとかっていう短いところも
ジャンジャン打てます。
もう少し距離があれば文句なしの練習場です。
問題なのは、たくさん球を打ったからといって、上手になるわけではないということろ…