2011年01月17日
相模原のタイガーマスク
相模原にもタイガーマスクが色々出没しているようですが、
非常に違和感があったというか、疑問に思った話がありました。
以下「毎日jp」の記事ですが
というものだったのですが、交番に置いてしまったため、落し物扱いになってしまって、3か月落とし主が現れなかった場合、換金されて県の収入になってしまうらしい。。。
これって、警察はもう少し柔軟な対応はできないもんでしょうか?
せっかくのランドセルが入学時期には保管庫の中、その後売られてしまって…では、せっかくの善意が(T_T)
記事によると、「意図が明確でない」という理由らしいですが、
これだけタイガーマスクの話が社会現象になっていて、置いてったものはお決まりのランドセル。
しかも「どうか役に立てて下さい。」という置手紙が添えられていたとなったら、誰がどう見ても意図は明確だと思うのですが…
とりあえず同等のランドセルを警察が必要な所に寄付してあげて、
その後、拾得物を換金して補てんするとか、だめですか?
相模原北警察

非常に違和感があったというか、疑問に思った話がありました。
以下「毎日jp」の記事ですが
ランドセル:相模原・交番に 「だてさんの知り合いより」でも拾得物扱いに /神奈川
漫画タイガーマスクの主人公・伊達直人などを名乗っての贈り物が社会現象となる中、相模原市緑区橋本3の相模原北署橋本駅前交番で14日、机の上にランドセル2個が置かれ「どうか役に立てて下さい。だてさんの知り合いより」と記された置き手紙が添えられているのが見つかった。
ただ、同署によると、意図などが明確でないとして、同署は遺失物法に基づく拾得物扱いに。3カ月以内に持ち主が現れなかった場合、県の所有物になり、通常は売却されるという。同署員は「『タイガーマスク運動』なのだろうが、せっかくの善意が反映されないことになってしまう。(交番ではなく)しかるべき所に届けてほしい」と困惑気味だ。
同署によると、午後4時10分ごろ、交番の署員が外から戻った際に箱が二つ机に置かれているのを発見。それぞれ白いポリ袋に、黒っぽいランドセルと赤いランドセルが入っていたという。
というものだったのですが、交番に置いてしまったため、落し物扱いになってしまって、3か月落とし主が現れなかった場合、換金されて県の収入になってしまうらしい。。。
これって、警察はもう少し柔軟な対応はできないもんでしょうか?
せっかくのランドセルが入学時期には保管庫の中、その後売られてしまって…では、せっかくの善意が(T_T)
記事によると、「意図が明確でない」という理由らしいですが、
これだけタイガーマスクの話が社会現象になっていて、置いてったものはお決まりのランドセル。
しかも「どうか役に立てて下さい。」という置手紙が添えられていたとなったら、誰がどう見ても意図は明確だと思うのですが…
とりあえず同等のランドセルを警察が必要な所に寄付してあげて、
その後、拾得物を換金して補てんするとか、だめですか?
相模原北警察

Posted by むろっち at 15:01│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
確かに法的には拾得物でしょうが「お役に立ててください」と手紙が添えられているのですから、拾得物と決めつけるのはすごい発想ですね。この論法でいくと、施設に届けられたランドセルを分配してしまうと、拾得物隠匿の罪になりますね。
伊達直人さんたち、必ず宛先の書いたお手紙を添えておいてください。
伊達直人さんたち、必ず宛先の書いたお手紙を添えておいてください。
Posted by tatters at 2011年01月17日 15:46
tattersさん
コメントありがとうございます。
そうですよね。
こんなことがあると、受け取るほうも
受け取りづらくなりますよね。
あげるほうも交番なんかに置くから悪い
ってなってしまったら、かわいそうです。
せっかくの寄付なんですからもう少し
何とかしてほしいですよね。
コメントありがとうございます。
そうですよね。
こんなことがあると、受け取るほうも
受け取りづらくなりますよね。
あげるほうも交番なんかに置くから悪い
ってなってしまったら、かわいそうです。
せっかくの寄付なんですからもう少し
何とかしてほしいですよね。
Posted by むろっち at 2011年01月18日 09:26
あなたによって素晴らしい仕事に感謝したいと思います !このような投稿を続行してください。
Posted by coach7store at 2011年02月11日 21:46
おっ、それについての投稿ありがとうございました。トピックは興味深いが表示されます。
Posted by cheap coach bags at 2011年02月12日 17:22